さめパパログ
  • ホーム
  • プログラミング教育
  • 家族のログ
    • パパのログ
    • ママのログ
    • 娘のログ
    • 息子のログ
    • 家族旅行
    • さめパパメモ
  • お問合せ
息子のログ

息子のお食い初め

2018年1月30日 さめパパ
https://samepapalog.com/wp-content/uploads/2020/03/same-logo.png さめパパログ
100日をちょっと過ぎてますが、今日、息子のお食い初めを行いました。 娘のときと同じく、家でのお食い初め。 パパの重要なミッションは鯛を買ってくること。娘のときは、ただそのまま …
娘のログ

王様と王女

2018年1月27日 さめパパ
https://samepapalog.com/wp-content/uploads/2020/03/same-logo.png さめパパログ
ごっこ遊びをすることが多くなった娘。 先日、気づくとこんな格好をしてました。 なにしてんの?と聞くと、 「王様です」 と、ご機嫌に応える娘。 積み木を入れるケースを王 …
娘のログ

初の大雪体験

2018年1月25日 さめパパ
https://samepapalog.com/wp-content/uploads/2020/03/same-logo.png さめパパログ
3日前の東京大雪。 20cm以上積もるのは4年ぶりのこと。3歳の娘には初めての大雪体験となりました。 前日から天気予報を見て、雪を楽しみにしていた娘。 保育園の帰りに、しっか …
息子のログ

3ヶ月

2018年1月18日 さめパパ
https://samepapalog.com/wp-content/uploads/2020/03/same-logo.png さめパパログ
息子が産まれて今日で3ヶ月。 元気にスクスク育ってくれています。 早いなぁ。あっという間に大きくなる。 最近はうつ伏せになるのがお気に入りなようで、何やら楽しそうにうごめ …
娘のログ

2回目のアンパンマンミュージアム

2018年1月17日 さめパパ
https://samepapalog.com/wp-content/uploads/2020/03/same-logo.png さめパパログ
昨日、久しぶりにアンパンマンミュージアムに行ってきました。前回訪れたのは娘が1歳8か月のとき。もう2年近く前の事です。 当時はこんなんでした。 楽しそうではあったものの、状 …
さめパパメモ

Amazon Echoを買ってみた

2018年1月14日 さめパパ
https://samepapalog.com/wp-content/uploads/2020/03/same-logo.png さめパパログ
会社でGoogle Homeを使ってるので、家ではAmazon Echoを購入。 ママがAmazon prime会員なのと、音質がGoogle Homeより良いらしいと言う事 …
家族のログ

新しいカメラを買いました キヤノン PowerShot G7 X MarkII

2018年1月12日 さめパパ
https://samepapalog.com/wp-content/uploads/2020/03/same-logo.png さめパパログ
もう3日前の事になります。 久しぶりにカメラを買いました。 (さらに…) …
息子のログ

2ヶ月にしてよく笑う

2018年1月12日 さめパパ
https://samepapalog.com/wp-content/uploads/2020/03/same-logo.png さめパパログ
最近、よく笑います。 たまに声出して笑う。 ごくたまに寝ながら声出して笑ってます。 (さらに…) …
息子のログ

靴下でブロック

2018年1月11日 さめパパ
https://samepapalog.com/wp-content/uploads/2020/03/same-logo.png さめパパログ
最近、自分で顔をひっかいて傷だらけになる事が多かった息子。 昨日から両手に靴下をはめられています。 (さらに…) …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
Search
さめパパ
2児の父をしています。子供たちのこと、家族の思い出をログに残していきます。
最新記事
  •  2021年9月10日

    Yahooニュースを読んで刺激を受け読み放題サービスに加入した話

  •  2019年11月6日

    子供プログラミング用パソコンの選び方!安く購入する方法も紹介

  •  2019年11月4日

    子供のプログラミングにおすすめの本!パパ&ママが読むべき4冊紹介

  •  2019年11月3日

    プログラミング教育とは?小学校での必修化を分かりやすく解説

  •  2019年9月6日

    育児休暇を男性は取るべき?育休中のパパの役割について考えてみた

人気記事
  • 1

    夜間断乳に挑戦!パパと息子の夜間断乳大作戦

  • 2

    【川崎病入院記】8ヶ月の息子が入院して川崎病と分かるまで

  • 3

    お問合せ

  • 4

    【川崎病入院記】完治と診断されないまま退院して9日が経過

  • 5

    【2018】コスタネオロマンチカクルーズ持ち物!子連れ旅行対応版

  • 6

    【2018】コスタネオロマンチカ号乗船記!豪華客船での家族旅行記

  • 7

    夜中ひどくなる咳!?辛そうな子供の咳への対処法

  • 8

    【2018】MSCスプレンディダ旅行記~食事と飲み物~

  • 9

    【川崎病入院記】息子が強引に退院して自宅で生後9ヶ月を迎えました

  • 10

    【川崎病入院記】入院11日目に一時帰宅&13日目に再入院

メニュー
  • ホーム
  • プログラミング教育
  • 家族のログ
    • パパのログ
    • ママのログ
    • 娘のログ
    • 息子のログ
    • 家族旅行
    • さめパパメモ
  • お問合せ
記事カテゴリー
  • さめパパメモ
  • パパのログ
  • プログラミング教育
  • ママのログ
  • 娘のログ
  • 家族のログ
  • 息子のログ
  • 育児お役立ちメモ
  • 豪華客船
アーカイブ
  • 2021年9月 1
  • 2019年11月 3
  • 2019年9月 1
  • 2019年3月 4
  • 2019年1月 2
  • 2018年12月 2
  • 2018年11月 1
  • 2018年10月 1
  • 2018年9月 1
  • 2018年8月 2
  • 2018年7月 5
  • 2018年6月 1
  • 2018年5月 1
  • 2018年4月 2
  • 2018年3月 3
  • 2018年2月 6
  • 2018年1月 13
最新記事
  • Yahooニュースを読んで刺激を受け読み放題サービスに加入した話
  • 子供プログラミング用パソコンの選び方!安く購入する方法も紹介
  • 子供のプログラミングにおすすめの本!パパ&ママが読むべき4冊紹介
  • プログラミング教育とは?小学校での必修化を分かりやすく解説
  • 育児休暇を男性は取るべき?育休中のパパの役割について考えてみた
にほんブログ村 子育てブログへ
2018–2023  さめパパログ