さめパパログ
  • ホーム
  • プログラミング教育
  • 家族のログ
    • パパのログ
    • ママのログ
    • 娘のログ
    • 息子のログ
    • 家族旅行
    • さめパパメモ
  • お問合せ
パパのログ

【川崎病入院記】完治と診断されないまま退院して9日が経過

2018年7月25日 さめパパ
https://samepapalog.com/wp-content/uploads/2020/03/same-logo.png さめパパログ
川崎病での入院から強引に退院して3日目となった先週金曜日。 退院後初の血液検査がありました。 https://samepapalog …
パパのログ

【川崎病入院記】息子が強引に退院して自宅で生後9ヶ月を迎えました

2018年7月19日 さめパパ
https://samepapalog.com/wp-content/uploads/2020/03/same-logo.png さめパパログ
息子が川崎病で入院して15日目。なんとか強引に退院しました。 前の晩から複数回の嘔吐があったのと、血液検査の結果、まだ川崎病の反応が少 …
パパのログ

【川崎病入院記】入院11日目に一時帰宅&13日目に再入院

2018年7月17日 さめパパ
https://samepapalog.com/wp-content/uploads/2020/03/same-logo.png さめパパログ
8ケ月の息子が入院して10日目。熱も下がり、川崎病の発疹も治り、外見的には元気いっぱいになった息子。 ここ数日、昼間は小児病棟のプレイルー …
パパのログ

【川崎病入院記】8ヶ月の息子が入院して川崎病と分かるまで

2018年7月12日 さめパパ
https://samepapalog.com/wp-content/uploads/2020/03/same-logo.png さめパパログ
8ヶ月の息子が入院して早いもので1週間が経ちました。 ハラハラしたりホッとしたりホロっとしたりしつつ、あっという間で怒涛の1週間でした。 …
パパのログ

8ヶ月の息子が入院しました

2018年7月5日 さめパパ
https://samepapalog.com/wp-content/uploads/2020/03/same-logo.png さめパパログ
昨日、8ヶ月の息子が入院しました。入院するという知らせを仕事中に聞き、病院に向かう途中はいろいろと悪いことを考えてしまいました。無事に健康で育ってくれる事の有難さを感じます。 8 …
さめパパメモ

カラスのフン害を減らす意外な方法

2018年6月27日 さめパパ
https://samepapalog.com/wp-content/uploads/2020/03/same-logo.png さめパパログ
先ほど、道を歩いていたらすぐ横でベチッという音がして見てみたら、カラスのフンが落ちてきていた。少しズレていたら直撃していたところです。危ない危ない。 以前勤めていた会社に入社した …
さめパパログ さめパパメモ

景品サイトについて

2018年5月15日 さめパパ
https://samepapalog.com/wp-content/uploads/2020/03/same-logo.png さめパパログ
忘年会などの社内イベントや企業パーティー、結婚式二次会などでのビンゴ大会で使える景品セットを販売しているサイトはいくつかあります。 ビンゴ大会だけでなくゴルフコンペでも人気 …
パパのログ

生後半年の息子を笑わす 3つの奥義

2018年4月26日 さめパパ
https://samepapalog.com/wp-content/uploads/2020/03/same-logo.png さめパパログ
世の中には赤ちゃんとどう接して良いかわからないパパも多いと聞きます。 可愛がりたいけどどうして良いかわからず、自然と赤ちゃんと距離をとってしまい、ママからの評価も下がってしまう。 …
娘のログ

春の映画3連ちゃん

2018年4月18日 さめパパ
https://samepapalog.com/wp-content/uploads/2020/03/same-logo.png さめパパログ
昨日は娘と2人でプリキュアの映画を観てきました。 ドラえもんから始まり、しまじろう、プリキュアと続いた春の映画観賞3連ちゃんがこれにて終了。 ドラえもんは10分ほど、しまじろう …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
Search
さめパパ
2児の父をしています。子供たちのこと、家族の思い出をログに残していきます。
最新記事
  •  2021年9月10日

    Yahooニュースを読んで刺激を受け読み放題サービスに加入した話

  •  2019年11月6日

    子供プログラミング用パソコンの選び方!安く購入する方法も紹介

  •  2019年11月4日

    子供のプログラミングにおすすめの本!パパ&ママが読むべき4冊紹介

  •  2019年11月3日

    プログラミング教育とは?小学校での必修化を分かりやすく解説

  •  2019年9月6日

    育児休暇を男性は取るべき?育休中のパパの役割について考えてみた

人気記事
  • 1

    夜間断乳に挑戦!パパと息子の夜間断乳大作戦

  • 2

    【川崎病入院記】8ヶ月の息子が入院して川崎病と分かるまで

  • 3

    お問合せ

  • 4

    【川崎病入院記】完治と診断されないまま退院して9日が経過

  • 5

    【2018】コスタネオロマンチカクルーズ持ち物!子連れ旅行対応版

  • 6

    【2018】コスタネオロマンチカ号乗船記!豪華客船での家族旅行記

  • 7

    夜中ひどくなる咳!?辛そうな子供の咳への対処法

  • 8

    【2018】MSCスプレンディダ旅行記~食事と飲み物~

  • 9

    【川崎病入院記】息子が強引に退院して自宅で生後9ヶ月を迎えました

  • 10

    【川崎病入院記】入院11日目に一時帰宅&13日目に再入院

メニュー
  • ホーム
  • プログラミング教育
  • 家族のログ
    • パパのログ
    • ママのログ
    • 娘のログ
    • 息子のログ
    • 家族旅行
    • さめパパメモ
  • お問合せ
記事カテゴリー
  • さめパパメモ
  • パパのログ
  • プログラミング教育
  • ママのログ
  • 娘のログ
  • 家族のログ
  • 息子のログ
  • 育児お役立ちメモ
  • 豪華客船
アーカイブ
  • 2021年9月 1
  • 2019年11月 3
  • 2019年9月 1
  • 2019年3月 4
  • 2019年1月 2
  • 2018年12月 2
  • 2018年11月 1
  • 2018年10月 1
  • 2018年9月 1
  • 2018年8月 2
  • 2018年7月 5
  • 2018年6月 1
  • 2018年5月 1
  • 2018年4月 2
  • 2018年3月 3
  • 2018年2月 6
  • 2018年1月 13
最新記事
  • Yahooニュースを読んで刺激を受け読み放題サービスに加入した話
  • 子供プログラミング用パソコンの選び方!安く購入する方法も紹介
  • 子供のプログラミングにおすすめの本!パパ&ママが読むべき4冊紹介
  • プログラミング教育とは?小学校での必修化を分かりやすく解説
  • 育児休暇を男性は取るべき?育休中のパパの役割について考えてみた
にほんブログ村 子育てブログへ
2018–2023  さめパパログ